医師 長谷川利雄(はせがわとしお) 昭和33年4月11日生 本籍大阪府 |
学歴
昭和52年3月大阪府立天王寺高等学校卒業
昭和58年3月大阪医科大学卒業(現大阪医科薬科大学)
昭和61年4月大阪医科大学大学院入学(現大阪医科薬科大学)
平成4年11月同大学大学院博士課程修了
職歴
昭和58年6月大阪医科大学整形外科学教室入局
同大学付属病院にて臨床研修
昭和59年6月門真病院枚方市民病院鳥潟病院にて研修
昭和61年3月同終了
平成2年4月大阪医科大学整形外科学教室専攻医-平成2年6月辞退
平成2年7月大阪医科大学整形外科学教室助手
平成4年3月同上退職
平成4年4月大阪府三島救命救急センター
平成4年8月大阪府三島救命救急センター医長代行
平成4年11月大阪府三島救命救急センター医長
大阪医科大学整形外科学教室講師(非常勤)兼任
平成7年3月同上退職
平成7年7月長谷川整形外科医院開設
現在に至る
免許
昭和58年5月第75回医師国家試験合格(医籍登録番号274082号)
平成2年2月日本整形外科学会専門医(専門医登録番号108549号)〜平成30年3月
平成30年3月日本専門医機構整形外科専門医(認定番号16-108549)
平成3年5月日本リハビリテーション医学会認定臨床医(登録番号30301号)
平成5年2月日本整形外科学会スポーツ医(登録番号4316号)
平成16年3月日本整形外科学会脊椎脊髄病医(認定番号1896号)
平成20年3月日本整形外科学会運動器リハビリテーション認定医(認定番号3053号)
日本運動器リハビリテーション学会会員(会員番号2791)
役職等
【厚生労働省大阪労働局】
平成22年11月大阪労働局地方労災医員
平成25年6月大阪労災保険診療費審査委員
【大阪市】
平成11年8月介護認定審査会委員(平野区)(〜平成27年3月退任)
平成22年5月障害程度区分認定審査会委員(平野区)(〜平成29年8月退任)
【公益社団法人日本整形外科学会】
平成21年7月運動器リハビリテーション委員会委員(平成24年3月任期満了)
平成21年8月学術総会抄録査読委員(第83〜87回、89〜96回)
平成29年5月理事(令和3年5月任期満了:2期4年)
平成29年9月平成29年度功労賞選考委員会委員
平成29年10月専門医試験口頭試験委員(第30〜32回)
令和2年9月令和2年度功労賞選考委員会委員
令和3年5月運動器リハビリテーション委員会委員
令和3年5月メンバーシップ委員会アドバイザー(令和5年6月退任)
令和5年7月メンバーシップ委員会委員長
【一般社団法人日本臨床整形外科学会】
平成18年4月学術研修専門医制度委員会委員
平成20年4月学術研修委員会委員長(名称変更)(〜平成24年3月退任:2期4年)
平成24年4月理事
平成30年6月副理事長(令和6年6月任期満了退任)
令和6年6月理事長
【一般社団法人大阪臨床整形外科医会】
平成14年4月理事
平成22年4月副会長・常任理事
平成27年2月法人化:一般社団法人大阪臨床整形外科医会副会長・常任理事
令和2年4月会長・常任理事(令和3年3月会長:任期満了退任)
令和4年4月常任理事
【公益社団法人日本医師会】
令和6年9月運動・健康スポーツ医学委員会委員
【一般社団法人大阪府医師会】
平成28年5月代議員(〜平成30年3月退任)
令和2年4月大阪府医会連合代表(令和3年3月退任)
令和2年9月医療保険委員会委員(令和3年3月退任)
令和2年7月交通事故医療委員会委員
【一般社団法人大阪市平野区医師会】
平成22年4月理事
平成24年4月常任理事
【認定NPO法人全国ストップ・ザ・ロコモ協議会】
平成25年5月NPO法人全国ストップ・ザ・ロコモ協議会理事
平成27年5月NPO法人全国ストップ・ザ・ロコモ協議会副理事長
賞罰
令和5年11月大阪労働局長賞
所在地
〒547-0011大阪市平野区長吉出戸5丁目2-13
tel(06)6701-5815
交通機関:地下鉄谷町線出戸駅4番出口より東へ500m、平野区民センター北隣
駐車場:6台(医院前の出戸池駐車場1番-5番及び17番)